WORK
RENOVATION/リノベーション
古民家ゲストルーム
築170年くらいの古民家にゲストルームをつくりました。八峰町の杉をふんだんに使っています。
栗の木テーブルと畳の断熱材は廃材利用。壁の漆喰はDIYワークショップで仕上げています。
すずき自邸(賃貸ですが)
広い空き家の一部をリノベーションし、若い家族向けのワンルームにしました。
下地までを工務店さんに頼み、漆喰塗りと床貼りをワークショップで仕上げました。青い壁と杉のキッチンカウンターが特徴的。
ブラウンにまとめたリノベ
洋室2部屋をキッチンダイニングにリノベーションしました。
キッチン、天井の羽目板、床、テーブル全てオリジナルです。
ローカルビジネスベンチャーの拠点
お隣の藤里町にできたローカルビジネスベンチャーの拠点をつくりました。
もともとはタクシー事務所を倉庫。押し入れを壊し、事務所と奥の倉庫を一体にしました。全面杉のフローリングにし、壁はワークショップで漆喰仕上げにしました。
WOODWORK/木のもの
2歳の息子にちょうどいい踏み台/スツール
こどもの踏み台やスツールをつくりました。おとながのぼっても大丈夫です。写真の踏み台は正面の部分が欅(ケヤキ)、ほかは杉です。
海の家の廃れたスタンド看板
地元にできた新しい海の家のロゴとスタンド看板を製作しました。
Beach Baes guriguri/ビーチベース グリグリを現すロゴ。海の家に合うよう下地に青を塗り、上からラフに塗りましたました。
ソーホース風ピクニックテーブル
ソーホースの上下に板を載せられるようにし、上の段はテーブル、下の段はイスになるピクニックテーブルです。
すべて杉。茶色の杉はバーナーでの焼杉です。
ワイルドな東屋
萱葺屋根とと杉の木屋根のハイブリッド東屋です。
構造は全て丸太。大自然に調和する東屋を目指しました。